瀬戸内室内オーケストラは平成の幕開けとともに、当時の灘崎町(現在の岡山市南区)で産声を上げました。

初代団長の田中正紀氏が、弦楽合奏の集まりとして創設したのが始まりです。

 

私たちのオーケストラは腕前を問わず他人を批判せず、お互い思いやって音楽を楽しむことをモットーとしています。

必ずしも高度な演奏や曲目はできませんが、ちょっと下手な(かもしれない)奏者でも音楽を楽しめる場ということに使命があります。

瀬戸内室内オーケストラの歴史

<第1回演奏会>
~園田先生の教え子たちが呼び掛けて、「玉野市ジュニアオーケストラ」と「玉野室内楽研究会」のメンバーを集めてオー ケストラを結成。一回だけの予定で演奏会を開催~
日時:1988/11/26 18:30~(昭和63年)
会場:玉野レクレセンター
指揮:塩出二郎  出演人数:22
曲目:
 ハイドン/ピアノ三重奏曲No.21第一楽章
 ハイドン/弦楽四重奏曲第68番「セレナーデ」第一、二楽章
 クレメンティ/ピアノソナタ作品36.1第一楽章
 ヘンデル/メヌエットト長調
 モーツアルト/ドイツ舞曲集よりNo.4,5,6「そりすべり」
 モーツアルト(父)/おもちゃの交響曲

 

  ※玉野市ジュニアオーケストラ
   故 園田稔先生が、教え子を中心に結成したオーケストラ。
   玉野の文化祭でコンサートを毎年開催。
   園田先生の死去によって解散。

  ※玉野室内楽研究会
   玉野市の音楽家が集まって結成した室内楽の演奏グループ。
   前身のグループは浜野孝氏、垣内学氏などが中心となって運営。
   昭和48年に玉野室内楽研究会と命名。当時団長は八幡清正氏。
   その後、玉野から灘崎町方面に移動するメンバーが増えて自然消滅。
   室内楽の演奏は田中宅の土曜練習に引き継がれて細々と存続している。


<第2回演奏会>
~「瀬戸内室内オーケストラ」として正式に結成~
日時:1989/11/18 18:30~(平成元年)
会場:灘崎町中央公民館
指揮:塩出二郎  出演人数:25
曲目:
 モーツアルト/ピアノ四重奏曲ト短調
 ショパン/前奏曲「雨だれ」
 モーツアルト/アイネ・クライネ・ナハトムジーク
 ヘンデル/組曲「水上の音楽」より
 ビゼー/組曲「アルルの女」よりメヌエット
 アンダーソン/ワルツィングキャット
 アンダーソン/サンドペーパー・バレエ

<第3回演奏会>
日時:1990/11/10 19:00~
会場:灘崎町中央公民館
指揮:塩出二郎  出演人数:27
曲目:
 モーツアルト/喜遊曲ニ長調
 モーツアルト/ピアノ協奏曲ニ長調
 J.S.バッハ/管弦楽組曲第2番より「ロンド、ポロネーズ、パディヌリ」
 アルビノーニ/「アダージョ」
 アンダーソン/「トランペット吹きの子守唄」
 アンダーソン/シンコペーティッドクロック
 J.シュトラウス/「ラデツキー行進曲」

<第4回演奏会>
日時:1991/11/16 18:30~
会場:灘崎中央公民館
指揮:三島誠人  出演人数:26
曲目:
 モーツアルト/ピアノ協奏曲第5番ニ長調
 リベルリ/「キューピーの観兵式」
 モーツアルト/フルートとオーケストラのためのアンダンテ
 ケテルビー/「ペルシャの市場にて」
 ヨハンシュトラウス/「皇帝円舞曲」

<第5回演奏会>
日時:1992/11/14 18:30~
会場:灘崎中央公民館
指揮:田中正紀  出演人数:27
曲目:
 パッヘルベル/「カノン」
 ベートーベン/ロマンスヘ長調
 モーツアルト(父)/おもちゃの交響曲
 オールト/「時計屋の店」
 杉山/「ドラゴンクエストⅣ」
 ラベル/「ボレロ」

<第6回演奏会>
日時:1993/11/13 18:30~
会場:灘崎ふれあい会館
指揮:田中正紀  出演人数:26
曲目:
 モーツアルト/メヌエット
 ロッシーニ/「セビリヤの理髪師」序曲
 ビゼー/カルメン組曲より
 成田/「浜辺の歌」
 中田/「雪の降る町を」

<第7回演奏会>
日時:1994/11/19 18:30~
会場:灘崎町ふれあい会館
指揮:田中正紀、本田健一  出演人数:26
曲目:
 ビバルディ/二本のフルートのための協奏曲ハ長調
 サン・サーンス/「動物の謝肉祭」
 ジョナッスン/「かっこうワルツ」
 チャイコフスキー/「白鳥の湖」より、情景とワルツ

<第8回演奏会>
日時:1995/11/23 14:00~
会場:灘崎町町民会館
指揮:田中正紀  出演人数:30
曲目:
 ハイドン/交響曲第100番「軍隊」
 モーツアルト(田中正紀編曲)/フックト・オン・コンチェルト

<第9回演奏会>
日時:1996/11/30 18:30~
会場:灘崎町町民会館
指揮:田中正紀  出演人数:39
曲目:
 シューベルト/交響曲第5番
 田中正紀編曲/クリスマスソング集

<第10回演奏会>
日時:1997/11/30 14:00~
会場:灘崎町町民会館
指揮:田中正紀  出演人数:37
曲目:
 ビバルディ/「調和の霊感」第7番ヘ長調
 ハイドン/交響曲第101番「時計」
 ガーシュイン/「ラプソディー・イン・ブルー」

<第11回演奏会>
日時:1998/12/6 14:00~
会場:灘崎町町民会館
指揮:田中正紀  出演人数:46
曲目:
 ビバルディ/二本のサルモー、二本のバイオリントロンバマリーナ、二本のマンドリン、二本のティオルベ、チェロと弦楽オーケストラのための協奏曲
 モーツアルト/交響曲第36番「リンツ」
 ビゼー/「アルルの女」第一組曲

<第12回演奏会>
日時:1999/11/28 14:00~
会場:灘崎町町民会館
独奏:Pf平岩真由美
指揮:田中正紀  出演人数:50
曲目:
 モーツアルト/ピアノ協奏曲第21番ハ長調
 ベートーベン/交響曲第5番「運命」
 マスカーニ/カバレリアルスティカーナの間奏曲

<第13回演奏会>
日時:2000/11/26 14:00~
会場:灘崎町町民会館
指揮:田中正紀  出演人数:47
曲目:
 ヨハンシュトラウス/「常動曲」
 ベートーベン/エグモント序曲
 ビバルディ/「四季」より「夏」
 チャイコフスキー/組曲「くるみ割り人形」
 チャイコフスキー/「眠れる森の美女」ワルツ

<第14回演奏会>
日時:2001/11/25 14:00~
会場:灘崎町町民会館
独奏:Vc木村光(都響奏者)
指揮:田中正紀  出演人数:54
曲目:
 ハイドン/チェロ協奏曲第一番 ハ長調
 モーツアルト/交響曲第40番 ト長調
 スッペ/喜歌劇「軽騎兵」序曲
 スッペ/「詩人と農夫」序曲

<第15回演奏会>
日時:2002/12/1 14:00~
会場:灘崎町町民会館
独奏:Hn藤井実
指揮:田中正紀、山本利夫  出演人数:58
曲目:
 ビバルディ/バイオリン協奏曲集「調和の霊感」より第3曲ト長調
 モーツアルト/ホルン協奏曲第3番 変ホ長調
 ドボルザーク/交響曲第9番 「新世界」

<第16回演奏会>
日時:2003/11/30 14:00~
会場:灘崎町町民会館
独奏:Vc木村光
指揮:田中正紀
曲目:
 ヴェルディ/歌劇「椿姫」より、第一幕への前奏曲
 ドボルザーク/チェロ協奏曲   Youtube
 久石譲/オーケストラストーリーズ・となりのトトロ

<第17回演奏会>
日時:2004/11/28 14:00~
会場:灘崎町町民会館
指揮:田中正紀
曲目:
 ヨハン・シュトラウス/喜歌劇「こうもり」 序曲
 ハイドン/交響曲第103番「太鼓連打」
 シベリウス/カレリア組曲
 ハイドン/交響曲第45番「告別」 第4楽章のみ

<第18回演奏会>
日時:2005/11/27 14:00~
会場:灘崎町町民会館
独奏:Vn小林佐知
指揮:田中正紀
曲目:
 モーツアルト/歌劇「魔笛」序曲
 メンデルスゾーン/バイオリン協奏曲
 ベートーベン/交響曲第6番「田園」
 (アンコール)ヴォーン・ウイリアムス/ファンタジア(グリーンスリーブス幻想曲)

<第19回演奏会>
日時:2006/11/26 14:00~
会場:灘崎町町民会館
独奏:Pf松岡豊尚(玉野高校教諭)
指揮:田中正紀
曲目:
 ブラームス/大学祝典序曲
 ベートーベン/ピアノ協奏曲第五番「皇帝」
 グノー/ファウストのバレエ音楽
      1. ヌビアの踊り、2. アダージョ、3. 古典舞踊、4. クレオパトラの変奏曲、
      5. トロイの踊り、6. 鏡の変奏曲、7. 妖精の踊り
 (アンコール)エルガー/威風堂々第一番

<第20回演奏会>
日時:2007/11/25 14:00~
会場:灘崎町町民会館
独奏:Vn小林佐知、Vn西田尚美、Pf竹丸礼子
指揮:田中正紀、野中千豊
曲目:
 バッハ/二本のバイオリンのための協奏曲 ニ短調    
 シューベルト/交響曲第6番 ハ長調    
 ラフマニノフ/ピアノ協奏曲第2番    YouTube 1楽章2楽章3楽章
 (アンコール)ブラームス/ハンガリー舞曲    

<第21回演奏会>
日時:2008/11/30 14:00~
会場:灘崎町町民会館
独奏:Timp永野哲(元九響奏者)
指揮:田中正紀
曲目:
 ヘルテル/8台のティンパニのための協奏曲    Youtube
 ドボルザーク/交響曲第8番 ト長調
 ラヴェル/ボレロ
 (アンコール)ヨハン・シュトラウス/皇帝円舞曲

<第22回演奏会>
日時:2009/11/29 14:00~
会場:灘崎町町民会館
独奏:Vn小林佐知、Va山口俊一
指揮:田中正紀
曲目:
 モーツアルト/協奏交響曲 (バイオリンとビオラのための)
 ブラームス/交響曲第1番 ト長調
 (アンコール)チャイコフスキー/花のワルツ

<第23回演奏会>
日時:2010/11/28 14:00~
会場:岡山市灘崎文化センター
独奏:Pf小川由美子
指揮:田中正紀、木本恭紘
曲目:
 シベリウス/フィンランディア
 フォーレ/バラード
 ベートーベン/交響曲第3番「英雄」
 (アンコール)シャブリエ/スペイン
 (アンコール)J.ストラウス/ラデッキー行進曲

<第24回演奏会>
日時:2011/12/4 14:00~
日時:岡山市灘崎文化センター
独奏:Hn藤井実
指揮:山本利夫
曲目:
 スッペ/詩人と農夫
 モーツアルト/ホルン協奏曲第2番
 ベートーベン/交響曲第5番「運命」
 (アンコール)バッハ/主よ人の望みの喜びよ

<第25回演奏会>
日時:2012/11/18 14:00~
会場:岡山市灘崎文化センター
独奏:Vc木村光
指揮:山本利夫
曲目:
 ニコライ/ウィンザーの陽気な女房たち序曲   YouTube
 J.ハイドン/チェロ協奏曲第1番
        YouTube 1楽章2楽章3楽章
 ドヴォルザーク/交響曲第8番
        YouTube 1楽章2楽章3楽章4楽章

<第26回演奏会>
日時:2013/11/17 14:00~
会場:岡山市灘崎文化センター
独奏:Pf竹丸礼子
指揮:田中正紀
曲目:
 ショパン/ピアノ協奏曲第1番 → YouTube 1楽章2楽章3楽章
       別れの曲 → YouTube
 ドヴォルザーク/交響曲第9番「新世界より」
       → YouTube 1楽章2楽章3楽章4楽章
 (アンコール)ラデツキー行進曲・アンパンマンマーチ付き → YouTube

<第27回演奏会>
日時:2014/11/24 14:00~
会場:岡山市灘崎文化センター
独奏:Vn小林佐知
指揮:田中正紀
曲目:
 ワーグナー/タンホイザー序曲
 ブルッフ/ヴァイオリン協奏曲第1番
 ブラームス/交響曲第3番

<第28回演奏会>
日時:2015年11月23日(月祝)14:00~
会場:灘崎文化センター大ホール
指揮:黒田充亮  出演人数:49
曲目:
 シベリウス/カレリア組曲
 チャイコフスキー/交響曲5番
 (アンコール)ラデツキー行進曲アンパンマンマーチ付き


<第29回演奏会>
日時:2016年11月23日(水祝)14:00~
会場:灘崎文化センター大ホール
独奏:Pf竹丸礼子
指揮:黒田充亮  出演人数:51
曲目:
 モーツァルト/魔笛序曲
 ガーシュイン/ラプソディ・イン・ブルー
 ベートーベン/交響曲第7番
 (アンコール)トリッチ・トラッチ・ポルカ


<第30回演奏会>
日時:2017年11月26日(日)14:00~
会場:灘崎文化センター大ホール
指揮:黒田充亮  出演人数:56
曲目:
 ヴェルディ/「運命の力」序曲
 チャイコフスキー/組曲「くるみ割り人形」

 パナマ民謡/メサの風 Brisas Mesanas
 ブラームス/交響曲第1番
 (アンコール)トリッチ・トラッチ・ポルカ


<第31回演奏会>
日時:2018年11月23日(金・祝日)14:00~
会場:灘崎文化センター大ホール
指揮:黒田充亮  出演人数:57
曲目:
 モーツァルト/交響曲39番
      → YouTube 第1楽章 第2楽章 第3楽章 第4楽章
 ビゼー/「アルルの女」第2組曲 
      → YouTube Ⅰパストラーレ Ⅱ間奏曲 Ⅲメヌエット Ⅳファランドール
 ワーグナー/「ニュルンベルクのマイスタージンガー」第一幕への前奏曲
      → YouTube
 (アンコール)トリッチ・トラッチ・ポルカ
      → YouTube

 

<第32回演奏会>
日時:2019年(令和元年)10月14日(月・祝)14時~
会場:灘崎文化センター大ホール
指揮:黒田充亮  オケ出演人数:55  アリア歌手:5
曲目:
 ボロディン/交響曲2番 → YouTube 第1楽章 第2楽章 第3楽章 第4楽章
 ビゼー/カルメン(オペラ版)より抜粋 → YouTube

         序曲 ハバネラ セギディーリャ 闘牛士の歌 花の歌
        第3幕への間奏曲 第4幕への間奏曲 そら来たぞ 終曲
 (アンコール)トリッチ・トラッチ・ポルカ → YouTube

 

(2020年、2021年は、コロナ禍のため開催断念)

 

<第33回演奏会>
日時:2022年10月16日(日) 14時~
会場:灘崎文化センター大ホール
指揮:黒田充亮  オケ出演人数:46
曲目:
 シューベルト 交響曲第8番(未完成)

 シュトラウス(ヨハン、ヨゼフ)
       美しく青きドナウ
       ピチカートポルカ
       天体の音楽
       雷鳴と稲妻
       南国のバラ


<第34回演奏会>
日時:2023年11月23日(木) 14時~
会場:灘崎文化センター大ホール
指揮:黒田充亮  オケ出演人数:xx
曲目:
 ハイドン 交響曲第104番「ロンドン」 

 チャイコフスキー 組曲「白鳥の湖」 

 (アンコール)チャイコフスキー 眠れる森の美女

 

「音楽の友」誌に掲載されました!

日本を代表する音楽雑誌「音楽の友」に、瀬戸内室内オーケストラが掲載されました!
音楽の友誌は、アマチュアオケを紹介する連載のコーナーが巻末にあります。
瀬戸内室内オケは2012年2月号に登場しました。一部を抜粋してご紹介します。

・・・創設時に打ち立てられた理念は「仕事と家庭があり、よって時間や金がなく、楽器はうまくない(かもしれない)、そんな“中年男性”でも楽しんで参加できる場所」

・・・ここでは互いの事情を汲みながら楽しむことが最大のポイント。団員の都合を最大限認め、舞台の服装は自由、ボウイングは難しければ敢えて揃えない。

・・・HPには「アマチュアの勝手な思い込みで運営しているやや常識はずれなオーケストラ」とある。思わず唸るほど思い切りの良いスタイルを貫き、創設から20余年。

・・・「以前は指揮者が演奏前に“拍手は最後に”って話すことも(笑)。団員の子供たちが小さいうちは演奏中も客席を駆け回ったりしていましたよ」。

・・・子供たちは成長して奏者や裏方として親たちの活動に加わる。自然な形でオーケストラに触れることができるこの地域と人々の心の豊かさをしみじみと実感させられる。

・・・「40歳を過ぎて楽器を始めた人もいます。演奏はうまくないですが、お互いに“弾けないからにはそれなりの理由がある”と思いやり合うことがルール」。

・・・いっぽうで確かな技術のある団員が演奏を牽引し

・・・仲間を思いやり音楽を楽しむ心が純粋に浮かび上がって、そこには心暖まる演奏風景が広がっていた。

我々のことを深くご理解いただいた上、ここまで美しく書いてくださるとは!
この記事を読んだ団員は「さすがプロ!けなさず傷つけず、上手に書くもんだなぁ!」と。
やや面映ゆくなるほど素晴らしい記事にご興味のある方は、ご一報ください。