記事のアーカイブ

6/17合奏練習(モーツァルト)

2018年06月17日 23:31
今日6/17の合奏練習での指揮者指示です。 初回なので流すだけかと思いきや、モーツァルトでバリバリ指示出ました! ----- <モーツァルト> ・ピリオド奏法(古楽器の演奏方法)で演奏します。  音の終わりを抜く。長い音は紡錘形。リズム強調。  ビブラート不要。解放弦を使う。 ・ピリオド奏法の3つのルール  ①順次進行:音を長めに  ②跳躍進行:音を短めに  ③短い音ほど軽く、長い音ほど重く ・1楽章62小節と67小節の長い音はテヌート。後半220小節も同様。  (その他の長い音は紡錘形。ここだけ例外) ・全楽章で繰り返しを全部やります。 ・3楽章D.C.で頭に戻った2回目も繰り返しをやりま

10/15合奏練習(ブラ1、アンコール)

2017年10月15日 23:41
10/15の合奏練習は、ブラ1とアンコールをやりました。 以下、今日の指示です。前回までの指示も含みます。 --- <ブラ1:1楽章> ・8小節目の7拍目からテンポ溜める ・9の1拍目、弦楽器は全球で弾ききる ・9からの弦pizz.は探るような音色で。急がない ・12の後半テンポ溜める ・20、テンポ溜める ・A(21)からTimpの刻みを聴く ・24の5拍目6拍目でテンポ溜める ・66はff。エネルギーをしっかり ・97からsfとアクセントをしっかり ・104後半、テンポ溜める ・110後半、テンポ溜める ・D(121)からゆったりめ ・130、a...

10/1合奏練習(運・くる)

2017年10月15日 23:39
10/1の合奏練習(運・くる)での指示です。 --- <運命の力>  ・12~13の<>の頂点はmfまで上げる  ・AからのVaのきざみは粒をはっきり出す。他パートはVaを聞いて合わせる  ・TempoIの前4小節間、小節の頭の音を吹いているパートはTimpに合わせる  ・Bからin4。  ・Bから深刻な場面なので深刻な音で。  ・Bの6小節目、木管のメロディーは四分音符4つ目(∧の付いてる音)をタメる。   7小節目の入りを指揮を見て合わせる。   Bの10小節目も同様。  ・Cからは清潔な音色。罪を償う気持ちを込めて。  ・Cからの2小節はフレーズを繋げる。<>をしっかり出す  ・Dからi

9/24合奏練習(ブラ1)

2017年09月24日 22:50
9/24の合奏練習は、ブラ1の4楽章と2楽章をやりました。 以下、指揮者からの指示です。(前回指示を含む) <ブラ1 4楽章> ・最初は4つ振り(in4) ・5小節目でテンポ緩む。15小節も同様。 ・19と20の間を空ける(20の入りは指揮を注視) ・22から8つ振り(in8) ・23からaccel. ・Bの1小節前からin4 ・Bからの弦楽器の6連符や12連符のタラタラタラは移弦で弾いて下さい ・62から2つ振り(in2) ・62からのVnメロディはSulGで弾いて下さい。全弓で音を響かせて。 ・150と151のsfは全楽器同時。 ・Hの4小節目からin2 ・208から緊迫感。前へ前へ進め

7/2合奏練習(運・くる)

2017年07月02日 22:09
<運命の力>  ・12小節~13小節の<>の頂点はmfまで上げる  ・AからのVaのきざみは粒をはっきり出す。他パートはVaを聞いて合わせる  ・TempoIの前4小節間、小節の頭の音を吹いているパートはTimpに合わせる  ・Bの6小節目、木管のメロディーは四分音符4つ目(∧の付いてる音)をタメる。   2ndVnとVaのピチカート、管楽器のタメに合わせる。   10小節目も同様  ・Cからの2小節はフレーズを繋げる。<>をしっかり出す  ・Eからの弦楽器、飛ばさない。粒をはっきり出す。  ・Fの8小節前から「激しく、激情を持って」  ・Lからの2ndVnとVaのきざみは粒をはっきり  ・M

5/21合奏(全曲)

2017年05月22日 00:40
5/21は全曲を通しました。 <運命の力> ・楽譜に小節番号を記入してください ・最初は1つ振り。Bから4つ振り。Dから1つ振り。Fから4つ振り。  Nの6つ前のRitenuto grandiosoで遅くなり、Nの2つ前からaccel. <くるみ割り人形> ・b)Danse de la Fee-Dragee 金平糖の精の踊りと訳されてますが、  ドラジェというお菓子は金平糖とは別物です。  (ググッたら、ドラジェは可愛らしい糖衣菓子でした) ・d)Danse Arabe...

9/11合奏練習(ベト7)

2016年09月17日 23:13
9/11は各楽章前半をしました。 <1楽章> 10小節アフタクトからの16分音符、9小節目頭から16分音符を感じて、 テンポ多少変わっていますが、それで良いのですとの事。 走らず遅れず転ばず合わせましょう。 6/8Vivace~、リズム合わせて。付点のリズムを正しく。 5小節アフタクトから入るパ―トはブレス合わせて。 2ndVn...

8/7合奏練習(ベト7)

2016年08月07日 22:32
<今年の目標> ・「全員で聴き合えるようにすること」です。  但し、人の顔色を窺ってはいけません。  お互いに聴き合って、自信を持って演奏しましょう。 <1楽章> ・金管のfやffの吹き方。  トニックは頭をはっきり吹いたら音を抜く(>)。ドミナントは頑張る。 ・弦楽器の236小節目からの16分休符の入ったタンーッタタッの音型は、  休符で弓を戻さない(弾き直さない)。 ・393小節目からVc&Cbを聴く。NからはVa以下を聴く。 ・423小節目から全員が同じ音型。お互いに聴き合う。 <3楽章> ・Prestoは疑似4拍子を意識して、4拍子のように弾く。  1拍目(=1小節目

7/24合奏練習での黒田さん指示(ラプソディ)

2016年07月31日 23:26
・要所要所でテンポが変わるので、必ず指揮を見てください。  [3]piu mossoのアフタクト  [6]Tempo giusto(オケのtutti)  [13]Meno ゆっくりになる  136小節 a...

7/24合奏練習での黒田さん指示(魔笛)

2016年07月31日 23:26
・16分音符を頭の中で刻みながら演奏してください。  メトロノームに合わせて、正確に弾く練習を。 ・4小節目からの2ndVnとVaは音の変わり目をはっきり出す。  特に2ndVnの9小節目と11小節目。 ・2ndVnの84小節目からのシンコペーションはfgを聴いて弾く。  203小節目も同様    
アイテム: 11 - 20 / 59
<< 1 | 2 | 3 | 4 | 5 >>